Contents
カート取得すると売れるワケ

スマホを使って購入する客の囲い込みが激化している。
これはスマホを使って購入させると沢山買う、あるいは良い客が買うから
もともとスマホ利用率が高くパソコンは仕事でしか使わないという人も多いオーストラリア人
スマホの場合は、パソコン以上にカート取得が重要

目立つ黄色のボタンをクリックすればカートに入る

目立つ黄色のボタンをクリックすると出品者一覧が出てくる。
一覧が出てくれば最安値の出品者しか売れないのが普通
また最安値を調べて購入する客を相手にしても稼ぎにくい
だからカートを取得できるアカウント状態にしてカートを取得できる商品を販売することが重要になる
アマゾンUSA在庫パフォーマンスから予測するカート取得の秘訣
アメリカAmazonではFBA在庫のパフォーマンスがポイント化されています。
このポイントが低くなるとFBAへ納品できなくなります。
つまり、このポイントが良い出品者を歓迎して要るわけです。
オーストラリアAmazonには直接は関係しませんがカート取得率を上げるための参考になるので解説します。
Amazonが求めているポイントは3つ
売れている商品の品切れを起こさない。
売れない商品を扱わない。
なんらかの原因で販売不可になっている商品を放置しない。

在庫パフォーマンスが350を下回るとFBA納品出来なくなります。

赤や黄色の項目を改善します。

Excess inventory 過剰在庫です。破棄するか値下げして数を減らします。



上記相談への回答
アマゾンAustraliaカート取得
カート取得金額 18.40ドル
評価数から取引件数は月間50件を超えていると予想できる
最安値は9.89ドル
カート取得者は1ページ目に出てこない出品者
オーストラリアAmazonが完全体になるために必要な5つの要素
オーストラリアのアマゾンは運営が開始されたもの他を圧倒して駆逐している日本や米国アマゾンの強さと比べると物足りない印象です。
日本や米国アマゾンに有って、まだオーストラリアAmazonには実装されていない5つの要素をお知らせします。
この5つの要素が備わって初めて最強のネットショップになります。
1 グーグル検索上位表示

「マウス」と検索します
アマゾンのページが2番目に出てきます。
しかしオーストラリアでは全く表示されません
上位表示Amazonグーグル検索結果
「マウスおすすめ」と検索します
4番目に Amazon のページが出てきます
しかしオーストラリアでは全く表示されません
Amazon オーストラリアは Google 広告もほとんど使っていません
2 アマゾンプライムサービスの開始 6月19日開始されました。


3 物流センターの充実
フルフィルメントセンター
アマゾン北広島FC – 北海道北広島市大曲工業団地2丁目5-6
アマゾン仙台FC – 宮城県仙台市
アマゾン市川FC (延床面積:62,300㎡) – 千葉県市川市塩浜2-13-1
アマゾン八千代FC (34,145㎡) – 千葉県八千代市上高野2036
アマゾン川越FC (38,927㎡) – 埼玉県川越市南台1-10-15
アマゾン狭山FC – 埼玉県狭山市青柳915
アマゾン川島FC – 埼玉県比企郡川島町かわじま2-1-1
アマゾン大田FC – 東京都大田区平和島2-1-1
アマゾン木場FC – 東京都江東区塩浜2-4-3
アマゾン八王子FC (約37,000㎡) – 東京都八王子市石川町2970-3
アマゾン川崎FC (約40,000㎡)- 神奈川県川崎市高津区北見方3丁目14
アマゾン小田原FC (約200,000㎡)- 神奈川県小田原市扇町4-5-1
アマゾン多治見FC (約80,000㎡)- 岐阜県多治見市旭ヶ丘 10-6-136
アマゾン堺FC (67,923㎡) – 大阪府堺市堺区築港八幡町138-7
アマゾン大東FC (25,209㎡) – 大阪府大東市緑が丘2-1-1
アマゾン大阪藤井寺FC (約65,000㎡) – 大阪府藤井寺市津堂4-435
アマゾン西宮FC (12,215㎡)- 兵庫県西宮市鳴尾浜1-20-2
アマゾン岡山FC (約12,000㎡) – 岡山県総社市
アマゾン鳥栖FC (約65,000㎡)- 佐賀県鳥栖市弥生が丘3-1-3
Prime Now専用倉庫
アーバンFC世田谷 – 東京都世田谷区等々力5丁目2−14
アーバンFC大阪 – 大阪府大阪市淀川区田川3-12-10
アーバンFC横浜 – 神奈川県横浜市神奈川区恵比須町1-1
アーバンFC江東 – 東京都江東区枝川2丁目4-11
アーバンFC豊島‐東京都豊島区要町2-16-1
アーバンFC三鷹‐東京都三鷹市新川
日本にはたくさんのアマゾン倉庫があります。

日本の20倍の面積を持つオーストラリア物流センターはまだひとつだけ
シドニーの倉庫は8月か9月に開設予定
4 リコメンド機能の提供 まずAmazonクリック広告機能が提供されます。

検索した商品や、関連商品をコレでもかと買うまでタイミングよく根気強く勧めるリコメンド機能。
これが無いと売上げが伸びません。
5 取り扱い商品の拡充
オーストラリアAmazonクリック広告の運営開始



オーストラリアAmazonでクリック広告が始まります。
リコメンドシステムが未稼働でライバル出品者の少ないオーストラリアでは広告が有効
Amazon広告を使ったほうが良いのは次の3つのケース
既に有望な販売商品を見つけている出品者
売れていないけど高額品を納品している出品者
たくさんの商品を出品している出品者
しかし、相変わらずシステムがおかしい
事前登録のナビをします。
広告の事前登録をしたほうが良いのか?
広告を使ったほうが良いのか
広告の使い方など、お気軽にご質問ください。